「声」「かたえくぼ」「朝日川柳」の投稿先
〒104-8661 東京・晴海郵便局私書箱300号 朝日新聞「声」
FAX:0570-013579 / 03-3248-0355
メール:koe@asahi.com
投稿フォーム:http://t.asahi.com/voice
※「声」(一般投稿)は500字程度。
※「朝日川柳」は1通に2句まで。
※「かたえくぼ」はペンネームを書き添えてください。
※いずれも表題に「川柳」「かたえくぼ」と入れてください。
※氏名、電話番号(携帯も。「声」「かたえくぼ」は採用時にご連絡します)、住所、年齢、職業を明記してください。
※匿名・ペンネーム不可。
※他媒体との二重投稿、ブログやフェイスブックなどネット上で公開したものの投稿、メールへのファイル添付はご遠慮ください。
※投稿は趣旨を変えずに直すことがあります。
※採用分には謝礼をお送りします。
※原稿はお返ししません。採否の問い合わせもご遠慮ください。
※デジタルメディアにも収録します。
「ひととき」(生活面)の投稿先
〒104-8661(住所不要) 東京・晴海郵便局私書箱300号 朝日新聞「ひととき」係
FAX:03-5540-7354
※投稿はメール本文に書いて下さい。(添付ファイルはお受けしておりません)
※本文500字以内。
※住所、電話番号、名前(ペンネーム不可)、職業、年齢を明記して下さい。
※二重投稿不可。
※原稿は返却しません。採否の問い合わせにはお答えできません。
※本社記事データベースと朝日新聞デジタルで一般に提供します。
「俳壇・歌壇」の投稿先
〒104-8661 東京・晴海支店私書箱300号 「朝日俳壇」または「朝日歌壇」宛
※はがき1枚に1作品。
※住所、氏名、電話番号を明記して下さい。
※未発表の自作に限ります。
※二重投稿は不可。
※本社記事データベースと朝日新聞デジタルで一般に提供します。
※各地域面で掲載の歌壇・俳壇等は、各欄に明記の宛先へお送りください
「はがき通信」(ラテ欄)の投稿先
〒104-8011 朝日新聞文化部「はがき通信」係
FAX:03-5541-8611
メール:tv@asahi.com
※テレビ・ラジオ番組のご感想を。
※住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記して下さい。
※朝日新聞デジタル朝刊にも掲載します。
※匿名、二重投稿は不可。
※採用分には薄謝を差し上げます。
「はてなTV」(ラテ欄)の投稿先
〒104-8011 朝日新聞文化部「はてなTV」係
FAX:03-5541-8611
メール:tv@asahi.com
※ドラマやCMで「あれっ?」と思った疑問を募集します。
※採用分には薄謝を差し上げます。
※住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記して下さい。
「いわせてもらお」「悩みのるつぼ」(週末be)の投稿先
〒104-8011 朝日新聞be相談・投稿係
FAX:03-5550-5107
いわせてもらお
※住所・氏名・年齢・電話番号を明記して下さい。
悩みのるつぼ
※相談は550~600字程度でお願いします。
※相談者を指名することもできますが、医療や法律などにかかわる専門的な相談はお受けできません。
※匿名とさせていただきますが、投稿する際には(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号を明記してください。
「どうしました」(毎週水曜掲載)の投稿先
〒104-8011 朝日新聞くらし報道部
FAX:03-3542-3217 (東京本社)
メール:kenko@asahi.com
※質問には連絡先を明記してください。回答は紙面に限ります。
「あのね」の投稿先
〒104-8011 朝日新聞くらし報道部「あのね」係
FAX:03-5540-7354
メール:kodomo@asahi.com
※子どものつぶやきをお寄せ下さい。
※お名前と電話番号を明記して下さい。